お米のにおいがいや…ファーファのにおいが…

お米のにおいがいや…
ファーファのにおいが…

私、柔軟剤のファーファの香りが
とても苦手なんです。

なぜかと言うと…、
つわりと重なったからです。

よく、お米を炊くにおいがたまらなくつらかった。
って話を聞くじゃないですか?
私の場合は、ファーファだったんです。

つわりがかなり酷かった私は、
家事が全くできなかったので、
主人の実家に帰っていました。

その時、お義母さんが気に入って
使っていた柔軟剤が
ファーファだったんです。

柔軟剤を使わない家で育った私には
そのにおいが、
辛くて、辛くてたまりませんでした。

実家だと、その柔軟剤やてめ!
と言うんだけど、

お義母さんにそんな事は言えません。

だから、お世話になっていた2ヶ月間、
その香りへの気持ち悪さと、
つわりの気持ち悪さとのWの悲劇でした。

自分は良い香りだと思っていても、
相手は不快に思うことが多々あります。

それは、動物に備わる「本能の脳」の
仕組みによるものです。

本能の脳は、全ての動物に備わっていて
生命維持には大切な部分です。例えば…、

鮭は、自分の生まれた川のにおい
を覚えていて、
産卵のためにその川に
戻ってくる。

蝶は、子孫を残すために
異性の香りを嗅ぎとる。

サバンナの野生の動物は、
生きていくために他の動物のにおい
を感じ取る。

生まれたばかりの赤ちゃんは、
絶対にお母さんのにおいを間違えない。

人間には、安全性を確かめるために、
においを嗅ぐという習性が備わっている。

この様な事から、動物には本能的に

自分にとって不快・危険と感じる香りは
受け付けないし、
快・安全と感じる香りは受け入れます。

だから…、

アロマのブレンドオイルを提供する
アロマセラピストさんも

アロマの使い方を教える
講師の先生も

きちんと香りの特徴を捉えることが大切です。

アロマの特徴を捉えるレッスンが
これです


調香レッスン

ラベンダー・アングスティフォリアと
オレンジ・スイートを

9:1 8:2 7:3 ……… 1:9
の割合で9種類作り

1滴ずつ、香りの割合が変わっていくと
どんなふうに 香りが変化するかを体験します。

う~ん。むずかしいな。
と悩んでいる生徒さんです。


調香を悩む生徒さん

このブレンド方法はステップ法です。

残念ながら、画像からは香りを伝えれないので、
試してみないと、どんなふうに変化していくかはわかりません。

ちょっと鼻が疲れますが、
アロマテラピーを行うものには大切な事なので
ぜひやってみてください。

-香り子からのメッセージ-
自分が好きな香りは、必ず相手も好き
とは限りません。
相手の求める香りを作れるようになったら
長く寄り添える存在になります。^^

~魔法のアロマトリートメント~
予約可能日
3/1、2、3、4、5
3/11
3/22
3/26

【魔法のアロマトリートメント詳細はこちらから】

【お問い合わせ・お申し込みはこちらから】

【アロマ無料体験講座詳細はこちらから】

【無料メールマガジン詳細はこちらから】